遮光率99%2011/07/16 09:59

&遮熱率25%という売り文句に惹かれて日傘購入。
紫外線も99%カットだって。
折りたたみではない、長いやつです。晴雨兼用。
ちょっと買い物出かける時とか、たたまなくてもいい方が楽かと思って。

一応折りたたみ式の日傘は持っているのですが、どこにしまったのかが思い出せず。探そう探そうと思っているもののなんだかんだでまだ探せてないです。

こう日射しが強いと、日焼け止め塗ってようが化粧してようがストール巻いてようが焼けそうな気がしてしょうがない。
結局日射しに負けて、昨日出先からの帰りに買って帰ってしまいました(汗)
セール期間なので大混雑の上、気に入ったデザインを探すのが大変。
機能性最優先でも趣味じゃない持ち物は持ちたくないし。
多少の妥協はしましたが、最終的にはそこそこ納得。
買ったからには使い倒しますよ~。

2ヶ月ちょっとぶりのごぶさたです2011/07/16 17:25

以前教わっていた習い事の先生とごはんへ行きました。
(4月いっぱいで先生が退職することになり、現在は後任の先生にみてもらっているのです)
13年もお世話になったのですが、退職直前は引き継ぎなどで時間がとれそうにないということで、落ち着いたらごはんでも…と約束していたのでした。
(家族と職場の同僚以外で、一番顔を合わせる機会の多い人でしたのでまだちょっと違和感が…)

そんなわけで、暑い中、汗をかきかきもんじゃ焼き~(笑)


店選びをまかされてイタメシ屋案も出したのですが、もんじゃに行きたい気分だったそうで。私ももんじゃは久々でした。
退職前は私の地元の教室に月イチできていたそうなんですが、教室周辺のお店しか知らないと聞いていたのでちょっと離れた自宅近くのお店へ。
鉄板を挟んで先生交代後の近況なんかを話したり聞いたりしつつ、楽しい時間を過ごしました。
先生と生徒という立場上、普通ならプライベートで会うなんてことはないんでしょうが、今度はボツになったイタメシ屋にご一緒しましょうと約束しました。
学生時代よりも社会人の方が人付き合いの輪を広げるのは難しいですし、せっかくの縁を切ってしまわないように細々とでもいいからおつきあいを続けていきたいものです。