こんなんもらっても…(汗)2011/07/14 12:27

CS5.5を購入した際についてきたオマケ。
ジョギングボトルだそうな。

こんなおまけもらっても…(汗)

フタあけると飲み口がついてるんですが、ジョギングボトルっつーくらいなので口の形がこぼれにくくなってるようです。
が、保温・保冷機能がついてる訳ではない。
なので、冷たいもの入れたら絶対水滴まみれになるだろ、コレ!
本体はアルミだかの金属製なので、お茶とか入れるにもちょっとな~。

つーかそれ以前にこの手のものもらっても困るよ。
服屋のノベルティのタンブラーでさえもてあましてんのに。

私の場合縦に長いものは倒す可能性が非常に高いので、PCまわりではマグカップが一番安全という結論が出ているのです。
マグカップも倒すので使える形はかなり限られてますが、スタバやエクセルシオールなんかで使用されている形のマグは安定感抜群です。
私は同型でsuicaのペンギンマグを愛用してます。

すっかり夏なので2011/07/14 12:31

iPodのプレイリストも夏仕様。
あまり流行モノ系は聴かないのと、レンタル屋の会員登録も切れたまま放置という状態なので、内容的にはやや偏った感じ。
(+iPodを不調でリセットしてからまだ中身の復元作業が終わってないから、元から偏った趣味なのに更に偏りが…)
ヴォーカル曲は少ないんだよな~、傾向的に。全く聴かない訳じゃないんですが、歌詞が邪魔になることも多いので洋楽なんかが多い。
(そしてなぜか好きなアーティスト名はCがつく率高いのが不思議…)
あとは弾きたい曲とか弾いてる曲とか。


↓そんな訳で最近よく聴くプレイリスト

 ブラジレイリーニョ/Yo-Yo Ma(image4)
 真夏のカルメン/coba(mania COBA2/太陽のポスティーノ)
 まぶしくて、夏の君/coba(mania COBA/シチリアの月の下で)
 cora/GONTITI(image3)
 SARA/coba(mania COBA/シチリアの月の下で)
 TANGHESTA(ピアソラへのオマージュ)/coba(シチリアの月の下で)
 Everyday is A Winding Road/Sheryl Crow(Sheryl Crow)
 Starneon/小松亮太with鳥山雄二(image4)
 マイ・ファイヴァリット・シングス/GONTITI(image3)


ブラジレイリーニョは去年の夏からのお気に入りです。ラテンって特別好きではないですが、これは別。
スコアがあれば是非弾いてみたいですが、難しいだろうなぁ~(汗)
鍵盤でもきつそうなのに、これをチェロとクラリネットで弾くっていうところが凄いです。

cobaは季節関係なく聴いてますが、聴くのと弾くのとではだいぶ違います。めちゃくちゃ難しい(汗) 苦手要素満載。前回の曲をやっていた間、よく先生に『水平と垂直ってどっちの方が弾くの難しいんでしょうね…』とか言ってました。
cobaの曲を選ぶ時は、スコア比較して自分でも時間をかければ何とか…というものを選びます。(テンポ♩=180とか♩=200とか死にそうになりながら練習…)
弾けるようになった時の達成感は凄いですが、弾けなくなるのも速い(笑)
TANGHESTAは夏っぽいというかタンゴ好きの趣味丸出しセレクト。

GONTITIのマイ・ファイヴァリット・シングスはJRのCM効果でどっかに出かけたくなる(笑) コレ=京都で『韃靼人の踊り』=奈良というのはもう固定化されてますね…。
個人的に『VACANCES』と『A Magic Wand of“Standards』というスタンダード・ナンバーのカヴァー集が好きです。(←ボーナストラックのテネシーワルツのヴォーカルがかっこいい!)

Sheryl Crowはたしか車のCMに使われていたような気が…。この曲はそれ以前から好きでしたけどね。ノリがいいからドライブとかにいいかも。
そういえばiPodのジャンル表示でROCKではなくPOPに入ることに驚いた。

全体的に疾走感があるっつーかテンポ速っつーか、車運転するならスピード出し過ぎに注意って感じでしょうか。
今までに作ったプレイリストもリセットされちゃったので作り直してる最中ですが、面倒くさがってバックアップをとらなかったから苦労してます(汗)
HDも増設したことだし、今度からはちゃんとしようと思います~。

気分的な問題で2011/07/14 22:09

なんとなく部屋の照明をつけないことが多いのですが(←つけると暑さが増すような気がする…)、PCを使っていてふと犬の気配を感じて足下をみたら。
犬とフローリングの色とが同化していて、気づかなかったら踏むか蹴るかしそうだった…。

暗い部屋で暗い色合いのフローリングと黒い犬の組み合わせは危険(汗)
それでなくても最近は邪魔なところに転がっていることが多くて、そこにいるのがわかっていてもたまに蹴っちゃったりしてるのに。
(目測謝ったり犬が急に動いたりで)

暑くてフローリングに張り付く気持ちはわかるけど、君もちょっとは学習しなさいよ…(汗)
犬でも猫でも涼しい場所をよく知っているようですが、そこにいるのが一番邪魔だから!