そんな訳で大散財… ― 2011/07/13 22:20
昨日はお金使いまくりだったな…。
でもまだPC本体もほしい(汗)
そんな訳で、本じゃないけど7月12日分の購入録
●Adobe/CREATIVE SUITE 5.5 DESIGN STANDARD/\198,380
I・O DATA/HDCA-UT1.0K/\9,980
Princeton/micro SDカード1GB/\1,980
サンワサプライ/iPodnano液晶保護フィルム/\580
でもまだPC本体もほしい(汗)
そんな訳で、本じゃないけど7月12日分の購入録
●Adobe/CREATIVE SUITE 5.5 DESIGN STANDARD/\198,380
I・O DATA/HDCA-UT1.0K/\9,980
Princeton/micro SDカード1GB/\1,980
サンワサプライ/iPodnano液晶保護フィルム/\580

ヨドバシへ行ったのですが、CS5.5以外はすべてCS5.5の購入ポイントでまかなえました。金額が金額だからね…(汗)
インストールの方は…メインの3ソフトは無事済みましたが、Acrobat X Proがどうしても入れられず死にそう…(倒)
明日あたりテクニカルサポートのお世話になろうと思います。
それにしても、最近のOSはHDのパーティション作成作業が楽だよね!
昔は面倒で大変だったのに。(DOS画面でコマンド入力とかしてさ…)
またあの手の作業をやらされんのかと思ってたら、だいぶ楽になってました(笑)
ホントどんどん便利になってますね~。
その反面、探している設定画面に辿り着くのも大変だけど。
あと困るといえば、iPod nano 第5世代の関連商品がどんどんなくなってきているので探すのが大変…(汗)
液晶フィルムだって店頭在庫が2つしかなくて、もう1つを買い置きすべきかすごく迷った。(結局買いませんでしたが)
古い世代でもモノによるみたいで、私と同じような立場の人たちは一体どうしているのか疑問…。
最近のコメント