翌日買いではなかったけど2巻も購入。 ― 2011/06/21 22:55
買ったのは結局昨日でした。
●銀のスプーン 2巻 小沢真理著 講談社KCDX Kiss 552円(税別)
シュークリームを作る話が入っていました。
ここには3回目にして成功した(著者本人の試作も3回目にして成功したらしい)と書かれていたので、自分が作った時はどうだったろう…と思い返してみました。
中学時代に初めて作った時は成功しました。
商売もの程まる~くはなりませんでしたがぺしゃんこという訳でもないといった感じで、初めてでこれならまぁ成功の部類だなといった膨らみ具合。
が、2回目に作った高3の調理実習では大失敗だったんだよね。
シューというよりはクッキーみたいにガリガリだった気が…。
実習で作った際の細かいレシピは覚えてないんですが、作り方にそんなに差はあっただろうか…と今でも思います。
中学時代に作れたものが高3になったら失敗って……ちょっと情けない。
家(電気オーブン)と学校(ガスオーブン)の差はあるけど、2回目で油断したってことなんだろうか(汗)
そういえば、この本に載っていた作り方と私が自宅で作った作り方が結構違ったというか。
鍋を火をかけたまま練る点と、焼くときは霧吹きで水を吹くという点が違っていたのですが、ちょっと気になったので今度その辺の手順について調べてみようと思います。
(本に書かれている手順の方が失敗する率が低いのかなぁ…)
●銀のスプーン 2巻 小沢真理著 講談社KCDX Kiss 552円(税別)
シュークリームを作る話が入っていました。
ここには3回目にして成功した(著者本人の試作も3回目にして成功したらしい)と書かれていたので、自分が作った時はどうだったろう…と思い返してみました。
中学時代に初めて作った時は成功しました。
商売もの程まる~くはなりませんでしたがぺしゃんこという訳でもないといった感じで、初めてでこれならまぁ成功の部類だなといった膨らみ具合。
が、2回目に作った高3の調理実習では大失敗だったんだよね。
シューというよりはクッキーみたいにガリガリだった気が…。
実習で作った際の細かいレシピは覚えてないんですが、作り方にそんなに差はあっただろうか…と今でも思います。
中学時代に作れたものが高3になったら失敗って……ちょっと情けない。
家(電気オーブン)と学校(ガスオーブン)の差はあるけど、2回目で油断したってことなんだろうか(汗)
そういえば、この本に載っていた作り方と私が自宅で作った作り方が結構違ったというか。
鍋を火をかけたまま練る点と、焼くときは霧吹きで水を吹くという点が違っていたのですが、ちょっと気になったので今度その辺の手順について調べてみようと思います。
(本に書かれている手順の方が失敗する率が低いのかなぁ…)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mutsuki.asablo.jp/blog/2011/06/21/5922522/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。