オマケ そのに2019/01/16 19:16


入口に満員御礼の札が出てました。
(そちらも写真は撮ってみたものの、ほぼ真っ黒で内容の判別ができませんでしたのでアップはしませんというかできません…/汗)
やっぱり、初日というのはチケット争奪戦が激しいんでしょうね~。
あちこちで関係者らしき人達をみかけたので、その分席数も削られるんでしょうし。

観られるなら、初日や千秋楽は観たいよね!
各人でどちらがいいといった好みはあるかと思いますが…。
(お金と時間があるなら両方観たいわ~。予算も時間も厳しいし、行きたくてもチケットが取れない人が出てしまうのでやりませんが。その分、音源とかあれこれの購入資金に充てます)


あ、カーテンコールには演出家氏含む制作スタッフも出られてました。



とりあえず、2月の写真集が楽しみですわ~。

オマケ そのいち2019/01/16 19:02


初日のキャスト~。

写真の撮り方が雑…(汗)
(一応見やすいようにトリミングと傾き調整はしましたが、時間をかけられない状況だったのでフラッシュの反射などでイマイチ…)

Photoshopなら勝手もわかっていて楽なんですが、使い慣れないスマホの編集機能(初めて)での加工に時間がかかって疲れますた…(苦)

ここの投稿分ではないけど、別のブログにサイズ違いの画像を上げまくってしまったのに、余分な画像の削除方法がわからないという…(汗)

もう昨日になりますが…2019/01/16 19:02

公演ポスター

日生劇場で初日を迎えました、『ラブ・ネバー・ダイ』を観てきました。

市村ファントムらぶ~♪
初演時は行かれず、それどころか事後に知ったというどうにもならない状況だったので、今回の公演のチケット取りはかなり鼻息荒い感じでした(笑)
昨年の市村座で『ラブ~』絡みのネタがあったのですが、元ネタを知らなかった為ネタを消化しきれず、微妙に悔しい思いをしたのも多少は影響してるかな。
現在の職場はシフト制で平日休みもあり、かつ個人交渉でシフトの調整も可能な為、以前の業種より断然舞台のチケットが取りやすいのです!(嬉)

そんな訳でここ数年、年1~2回のペースで市村氏の舞台を観に行っております。
(出演しているもの全部ではなく、初演になるものや再演だけど観たかったものが中心ですが)
テレビはなかなかフォローできないので、一人舞台(という名の市村座)が優先順位最上位で、その他は内容によってまぁぼちぼち。
近々では昨年のGWの市村座の千秋楽へ~。
映画もたまに。(直近だと泥棒役者かな~)
WOWOWで2月に『生きる(市村版)』が放送されるらしいので、それは録画後メディアに焼いてもらおうと画策中。
(家族が加入しているけど私はノータッチなのでお願いする必要アリ)

あとは12月にスクルージをやるらしいので、次はそれのチケット取りかな~。
(昔、クリスマス的な内容の演目を観に行った様な気がするのですが、だいぶ昔かつ社畜時代の事なので記憶が曖昧…。もしかしたら、別の演目とごっちゃになって勘違いしている可能性も…(汗))

あ、そういえば。
今日パンフを購入した際に2月上旬発売予定で予約受付中の舞台写真集(? 出先で書いてるので帰宅しないと正確な名称が不明…)の扱いがあったのですが、開演前に詳細を確認し、幕間の休憩時に申し込んでしまいました。
冊子自体は1,000円で送料が700円とのことで、日生劇場で直接購入するのとちょっと迷ったのですが。
日生劇場は通勤ルートから外れているのと、現時点で発売日がはっきりしていなかったので、最終的に買い忘れによる後悔を恐れて予約しました~。
700円をケチったが故の買い忘れ…恐ろしい(汗)
勤務体制上、曜日や日にちの感覚が狂いやすくうっかりがかなりの確率で起こりうる為、『お金よりも確実性を!』と安全策をとりました。
あとは日本語版の音源が出てくれれば万々歳だな~。

やっぱり合わない…2012/06/23 23:53

今日は午前中に病院でじんましんの薬を処方されていたのですが、あまりにも頭痛が重かったので結局鎮痛剤を優先して処方薬はあきらめました。
薬を飲んで寝たらおさまったのでよかった…(汗)


が、寝込んでいたため、習い事の日なのに先週から一度も練習してな…(死)

結果、先週より退化してましたね。

先週も練習できてませんでしたが、音源聴く様になった分の進歩がみられていたのです。
しかし、今週は指遣い云々以前に最大の壁である正確なカウントがとれずにメタメタ…。
全体的にはゆったりした構成なんですが、部分的に細かい音譜が出てくるんですよね。
そこを基準にテンポを決めるとゆったりした部分をかなりゆっくり弾くことになるのですが、音源を聴く様になった影響からか弾いているうちにテンポがどんどんあがってしまっているらしく…。
まだ暗譜できていない(途中2回転調する…)ので、譜面みながら指を動かすのでいっぱいいっぱい。テンポまでは意識がいかないのが現状でございます(汗)

そんな状態のところへ先生が色々指導を入れるわけですが。
どうにも先生とそりが合わないっつーかなんというか…。
前の先生とはだいぶ長いお付き合い(10年超えたのかな?)だったので、代わってすぐは『多少合わないって思っても、まぁしばらくは様子見だな…』と構えていたのですが。1年経過した現在の感想は『やっぱり合わない…』って感じなんですよね、色々と。
年上・年下の違い以前に性格的な相性みたいなものがよろしくない様な気が…。
ダメな時ととそうでない時の差がわかりにくいとか、物言いとか色々と細かいことが重なって、体調が悪い時(今日みたいな日)はかなりのストレスを感じるんですよね…(苦) 普段でも結構イラっとするし。
本当は、前の先生が自宅で開業する予定があるという話だったのでそちらへ移りたかったのですが、お子さんが生まれたばっかりで先延ばしになるかぽしゃるかしそうなので、母が教わっているピアノの先生に変えようか検討中。



ちなみに現在練習中なのは、コンチネンタル・タンゴのジェラシーという曲です。
(以前、フィギュアの鈴木明子選手が使用していた曲)

コンチネンタル・タンゴというのはヨーロッパで作曲されたものだか流行ったんだかの曲をいうらしい。(←この辺ちょっとあやふや。今度きちんと調べておきます。)
この曲はスウェーデン人の作曲なのですが、楽譜に近いアレンジの音源を聴いてみたら見事に『昭和ムード歌謡』チックな構成で驚きました。
バンドネオン奏者の小松亮太氏が、『昔のヨーロッパ人が作曲したタンゴは、どれも昭和歌謡的なムードを持っていて不思議だ』とご自分のアルバムの解説で書いていたのですが、コンチネンタル・タンゴって他のもそんなノリなのか…?

音源が古いとそういうノリが多いかもしれないけど、まぁ、アレンジとか構成でだいぶかわるのでなんともいえないか。


昔、ラジオのアルゼンチン・タンゴの特集の録音を聴いて、『自分には合ってるな~』と思っていたのですが、コンチネンタル・タンゴはどうなんだろう…?

とりあえず、今の曲は終わるまで時間がかかりそうな気がします…(汗)

ましろのおと 6巻2012/06/16 20:04

新刊でましたね~。
今かなりいいとこだと思います。
梅子らぶ。

読み始めると、既刊とあわせて何度も読み返してループしてしまうのは私だけなのか…?


でも、頭の中で流れているのはJalousie(ジェラシー ※タンゴ)なんですけどね…(笑)
↑現在練習中の曲
三味線漫画読んでんのに、頭の中で流れているのが昭和ムード歌謡チックなタンゴというのはかなりシュール。




ジゼル・アランの3巻も買った。
2巻が私的にはちょい微妙だったのですが、がんばるジゼルが好印象。