ごほうび~ ― 2019/01/10 15:37
健康診断で、苦手なバリウム飲んだあとのご褒美的な~♪
僕のジョバンニ 4巻 購入。
まだ夕方から別件で病院の予約があるので、帰るに帰れず某チェーン系カフェで昼前から珈琲飲んだりごはん食べたり珈琲とデザート食べてみたり…。
↑ともう一冊文庫を既に読了済みで、持参した文庫があと二冊。
予約まであと一時間ほどなので、さすがに持参分についてはもう読む時間はないと思われる。
(読むなら一気に読みたい派。下手に中断するとしばらく放置するのが予想されるので、結局最初から読み直すことになるのが目に目に見えてる…)
積んでる文庫が何冊あるのか、自分でも正確には把握してません(汗)
僕のジョバンニ 4巻 購入。
まだ夕方から別件で病院の予約があるので、帰るに帰れず某チェーン系カフェで昼前から珈琲飲んだりごはん食べたり珈琲とデザート食べてみたり…。
↑ともう一冊文庫を既に読了済みで、持参した文庫があと二冊。
予約まであと一時間ほどなので、さすがに持参分についてはもう読む時間はないと思われる。
(読むなら一気に読みたい派。下手に中断するとしばらく放置するのが予想されるので、結局最初から読み直すことになるのが目に目に見えてる…)
積んでる文庫が何冊あるのか、自分でも正確には把握してません(汗)
ましろのおと 6巻 ― 2012/06/16 20:04
新刊でましたね~。
今かなりいいとこだと思います。
梅子らぶ。
読み始めると、既刊とあわせて何度も読み返してループしてしまうのは私だけなのか…?
でも、頭の中で流れているのはJalousie(ジェラシー ※タンゴ)なんですけどね…(笑)
↑現在練習中の曲
三味線漫画読んでんのに、頭の中で流れているのが昭和ムード歌謡チックなタンゴというのはかなりシュール。
ジゼル・アランの3巻も買った。
2巻が私的にはちょい微妙だったのですが、がんばるジゼルが好印象。
今かなりいいとこだと思います。
梅子らぶ。
読み始めると、既刊とあわせて何度も読み返してループしてしまうのは私だけなのか…?
でも、頭の中で流れているのはJalousie(ジェラシー ※タンゴ)なんですけどね…(笑)
↑現在練習中の曲
三味線漫画読んでんのに、頭の中で流れているのが昭和ムード歌謡チックなタンゴというのはかなりシュール。
ジゼル・アランの3巻も買った。
2巻が私的にはちょい微妙だったのですが、がんばるジゼルが好印象。
印税は全額寄付されるそうです ― 2011/07/20 22:01
値段をみて、B6判だと思っていたらA5ワイド判でした。
これから買いに行く方は注意が必要かも。
私はいくつか読んだことのある話がありました。
個人的には野球少年とバレエ少女の話がすき~。
●スピカ 羽海野チカ初期短編集/羽海野チカ/白泉社 HC special/
A5ワイド判/500円
これから買いに行く方は注意が必要かも。
私はいくつか読んだことのある話がありました。
個人的には野球少年とバレエ少女の話がすき~。
●スピカ 羽海野チカ初期短編集/羽海野チカ/白泉社 HC special/
A5ワイド判/500円
この単行本の印税は、すべて東日本大震災の義援金として寄付されるそうです。
義援金のために初期短編集を出す羽海野さんてすごい。
感想、詳細等についてはまた後ほど更新させていただきます。
取り急ぎアップを。
義援金のために初期短編集を出す羽海野さんてすごい。
感想、詳細等についてはまた後ほど更新させていただきます。
取り急ぎアップを。
とりあえず完結だって ― 2011/07/09 21:40
先日、偶然ちらりとみかけたアニメは関係なく(もちろん映画化も関係ない。つーか芦田愛菜はともかく、ダイキチが松山ケンイチって真逆だろ! イメージ的に!!)、連載開始当初からおっかけてました。
そんな感じで本日の購入録
●うさぎドロップ 9巻/宇仁田ゆみ/祥伝社FC/980円
とりあえず完結。
でも現在雑誌にて番外編連載中なので、あと1冊は出るはず。
以下ネタバレあるかもなので目隠し。
長かったな~。9冊ですよ。
保育園から始まり高校卒業までいっちゃいましたね@りん
それにしても、高校生になった時もビックリだったけど、最終的にこんなとこに落ち着くなんて二度ビックリです。
なんとなく子供のうちに終わるもんだと思ってたんだよね、連載開始当初は。
レーベルの傾向的に、いっても3巻くらいかなと。
だから戸籍関係の揉め事はともかく、メイン二人の恋愛問題にまで発展するとは…。
※終わり方に不満があるわけではないです、念のため。
ただ、完結といってもざっくりした印象な気がするので、番外編でもう少しその後とかコウキ視点のエピソードなんかを補完して欲しいな~。
私的にはたぶん、番外編まで読み終わって初めて完結したと思えるんじゃないかな。
番外編では、結婚にあたってダイキチの実家でのゴタゴタぶりとかを描いてほしい。かーちゃんと妹の反応が是非見てみたい!(笑)
一部の人達からは犯罪者呼ばわりされそうだよね…(笑)
他の宇仁田作品では『酒ラボ』がオススメかな、個人的に。
農大の醸造学部だったかな。舞台が。下戸でへたれな男子が主役の話。
少しだけですが、仕事で↑と関わったことがあったので、読んでて2倍楽しかった。
関わったことがなくても楽しめると思います。
そんな感じで本日の購入録
●うさぎドロップ 9巻/宇仁田ゆみ/祥伝社FC/980円
とりあえず完結。
でも現在雑誌にて番外編連載中なので、あと1冊は出るはず。
以下ネタバレあるかもなので目隠し。
長かったな~。9冊ですよ。
保育園から始まり高校卒業までいっちゃいましたね@りん
それにしても、高校生になった時もビックリだったけど、最終的にこんなとこに落ち着くなんて二度ビックリです。
なんとなく子供のうちに終わるもんだと思ってたんだよね、連載開始当初は。
レーベルの傾向的に、いっても3巻くらいかなと。
だから戸籍関係の揉め事はともかく、メイン二人の恋愛問題にまで発展するとは…。
※終わり方に不満があるわけではないです、念のため。
ただ、完結といってもざっくりした印象な気がするので、番外編でもう少しその後とかコウキ視点のエピソードなんかを補完して欲しいな~。
私的にはたぶん、番外編まで読み終わって初めて完結したと思えるんじゃないかな。
番外編では、結婚にあたってダイキチの実家でのゴタゴタぶりとかを描いてほしい。かーちゃんと妹の反応が是非見てみたい!(笑)
一部の人達からは犯罪者呼ばわりされそうだよね…(笑)
他の宇仁田作品では『酒ラボ』がオススメかな、個人的に。
農大の醸造学部だったかな。舞台が。下戸でへたれな男子が主役の話。
少しだけですが、仕事で↑と関わったことがあったので、読んでて2倍楽しかった。
関わったことがなくても楽しめると思います。
ああああっっ ― 2011/07/08 01:17
『さぁ読むぞ!』と思ったものの、購入録用にタイトル等だけ先に控えておこうと表4(裏表紙)側からぺらりとめくったら。
いきなり本文のラストを開いちまった…(T^T)
よりにもよってあのラストですよ!?
うっかりにも程がある…(涙)
読み始める前からハートブレイク状態です~(しくしく)
↑読んだ方にはわかっていただけるかと…
そんな哀しい思いをさせられた本日の一冊
●星が原あおまんじゅうの森 2巻/岩岡ヒサエ/朝日新聞出版/630円
以下ちょぴっとネタバレかもなので目隠し。
読み始める前に最終頁だけ見てしまった訳ですが。
科子さんらぶ~な私には衝撃ですた(撃沈)
思わずiPodからショパンの革命をセレクトしてしまいましたよ…。(続けて幻想即興曲をきいてみたりさ…)
まぁ、最後の頁だけ見ちゃったからこそのショックでしたけどね、読了してみたら。
今回はちびっ子が活躍です。(←洋平くん&小石コンビ)
ちびっ子といえば今回初登場のこけくんもかわいいです。もこもこしたコスチュームとか性格とかがドストライク。(存在がけなげというか…とにかくかわいい)
亀の教授はちょっとアレな感じですが…。
あ、ソファの精霊がしどけない感じのお色気キャラでツボです(笑)
(だって黒髪・黒スリップの肉感的美女だよ?!)
合唱部モノのオトノハコとはまた違った感じですが、この本もまた岩岡さんらしさが炸裂していてオススメです~。
いきなり本文のラストを開いちまった…(T^T)
よりにもよってあのラストですよ!?
うっかりにも程がある…(涙)
読み始める前からハートブレイク状態です~(しくしく)
↑読んだ方にはわかっていただけるかと…
そんな哀しい思いをさせられた本日の一冊
●星が原あおまんじゅうの森 2巻/岩岡ヒサエ/朝日新聞出版/630円
以下ちょぴっとネタバレかもなので目隠し。
読み始める前に最終頁だけ見てしまった訳ですが。
科子さんらぶ~な私には衝撃ですた(撃沈)
思わずiPodからショパンの革命をセレクトしてしまいましたよ…。(続けて幻想即興曲をきいてみたりさ…)
まぁ、最後の頁だけ見ちゃったからこそのショックでしたけどね、読了してみたら。
今回はちびっ子が活躍です。(←洋平くん&小石コンビ)
ちびっ子といえば今回初登場のこけくんもかわいいです。もこもこしたコスチュームとか性格とかがドストライク。(存在がけなげというか…とにかくかわいい)
亀の教授はちょっとアレな感じですが…。
あ、ソファの精霊がしどけない感じのお色気キャラでツボです(笑)
(だって黒髪・黒スリップの肉感的美女だよ?!)
合唱部モノのオトノハコとはまた違った感じですが、この本もまた岩岡さんらしさが炸裂していてオススメです~。
最近のコメント