近況… ― 2018/06/05 23:04
またまた前回の投稿から間が空いてしまいました(汗)
今回は年単位ではなかったけど半年ちょい。
前よりはマシなのか?
とりあえず、偏頭痛はその後落ち着いております。
念のためMRI検査受けましたが特に問題なし。
それよりも、今年になってから受けた健康診断の結果がよろしくなく…。
一応前々から引っ掛かっていた項目(これは体質的というか遺伝的なもので特に問題ないので放置してた)以外にも、ちょっと項目数が増えてしまい…。
そんなに心配はしていなかったのですが、さすがに何もせずに放置するにはちょっと…というものだったので『これを機にまとめて片してしまえ~』と。(結果の原因自体も心当たり有りまくりだったし)
そう考えたまでは良かったのですが。
どうやらここ最近の精密検査等がストレスになっているという状況っぽいです(汗)
そこまで負担に思うような検査はまだ受けてないのですが。
なんだかんだで病院慣れしてるし、自分ではさほど気にしてないつもりだったのに。
(針刺す系も、脊椎にとか指先縫うとかでなければ苦手って程でもない…)
どちらかというと、財布的に圧迫される方がツラいと思っていたので自分でも意外~(苦笑)
(↑精密検査以外にも普段から受診してる分もあるので地味に響く)
ちなみに、最大の難関(費用的にもストレス的にも)である胃内視鏡検査が今月待ち受けてる状況…。
早く終わって欲しい…(死んだ目)
今回は年単位ではなかったけど半年ちょい。
前よりはマシなのか?
とりあえず、偏頭痛はその後落ち着いております。
念のためMRI検査受けましたが特に問題なし。
それよりも、今年になってから受けた健康診断の結果がよろしくなく…。
一応前々から引っ掛かっていた項目(これは体質的というか遺伝的なもので特に問題ないので放置してた)以外にも、ちょっと項目数が増えてしまい…。
そんなに心配はしていなかったのですが、さすがに何もせずに放置するにはちょっと…というものだったので『これを機にまとめて片してしまえ~』と。(結果の原因自体も心当たり有りまくりだったし)
そう考えたまでは良かったのですが。
どうやらここ最近の精密検査等がストレスになっているという状況っぽいです(汗)
そこまで負担に思うような検査はまだ受けてないのですが。
なんだかんだで病院慣れしてるし、自分ではさほど気にしてないつもりだったのに。
(針刺す系も、脊椎にとか指先縫うとかでなければ苦手って程でもない…)
どちらかというと、財布的に圧迫される方がツラいと思っていたので自分でも意外~(苦笑)
(↑精密検査以外にも普段から受診してる分もあるので地味に響く)
ちなみに、最大の難関(費用的にもストレス的にも)である胃内視鏡検査が今月待ち受けてる状況…。
早く終わって欲しい…(死んだ目)
何か不健康日記状態… ― 2018/06/05 23:07
になってるな~、最近(汗)
でも、仕事か病院か資格取得の為の勉強くらいしかな~…。
できれば年内で資格取得してしまいたいのですが、苦手分野なのでなんとも言えない状態。
(↑これがここ1~2年のストレスの大元といえるかも…)
長期化によるモチベーションの維持の難しさがな~…。
やっぱり自力学習には限界があるのか…?
でも、仕事か病院か資格取得の為の勉強くらいしかな~…。
できれば年内で資格取得してしまいたいのですが、苦手分野なのでなんとも言えない状態。
(↑これがここ1~2年のストレスの大元といえるかも…)
長期化によるモチベーションの維持の難しさがな~…。
やっぱり自力学習には限界があるのか…?
最近のコメント